[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、本当に便利になったなと思うのはレンタルショップに行かなくても映画が観れることです。
若い頃から映画が好きで、邦画・洋画問わず何でも観ます。
日本はストーリー重視の映画が多くてあまりお金かけてない作品がありますが、最近は洋画でもヒューマン系の映画が人気ありますね。
お金かければいいってわけじゃない、というのもやっと分かってきたのでしょうかね。
反対に日本は特殊メイクや撮影などの技術がようやく世界に追いつきつつあるおかげで、少し派手な作品も増えてきました。
アニメの映画化なんてその代表例です。
俺はどちらも一長一短で好きなので、どちらが優れているとも思いませんが。
仕事の休憩時間にスマホで動画配信して視聴しています。
昔は大画面で観たいと思ったものですが、今は時間があればスマホでもタブレットでも十分だなと思います。
映画館まで行く暇はあんまりありませんからね。
これでも子どもが小さい頃は、一緒にアニメ映画なんか見に行きましたが。
もう子どもも大きくなりましたし、さすがにお金出してあげるよと言っても父親とは映画に行かないですよね。
知り合いには仲良し親子もいますが、そうは育たなくって残念です。
年頃になった娘でも、映画代だけじゃなくてポップコーンつけるって言ったら一緒に行ってくれるでしょうか。